6/6(金)-7(土) 本と読書の週末 at KiboKo(新宿御苑前)

本と読書の週末

6月はじめの週末に、本と読書の相談室と、2タイプのワークショップをお食事とともに体験いただける会を開きます。場所は、東京の新宿御苑から徒歩1分ほどのこだわりの野菜料理のワインバーKiboKoさんで開催します。

 本や読書というと、「勉強」、「難しい」というイメージを抱かれている方が多いと思いますが、研究者や専門家でもない限りは、分からなくても、間違えていても全く問題ありません。そもそも理解や正解が大切な読書は、ほんの一部で、本や読書の世界は多くの方が思っているよりもずっと自由で多彩なものです。

散歩、コーヒーよりもストレスに効果的で、読書をしていると認知症にもなりにくい、死亡リスクさえも下がる。多くの成功者は読書を勧め、読書家には高所得者が多い。何事も一概には言えませんが、これらは大学の研究でも証明されています。日々の生活や仕事でのコミュニケーションから、いま台頭する生成AIの活用においても、言葉を扱うことは重要視されています。

それでも、なぜ多くの人は本を手にして、上手く付き合うことができないのか。

みなさんの質問にお答えしながら、できるだけみなさんそれぞれにあった形で、本や読書をより身近にするための方法(メソッド)をお伝えできればと思っています。古典ギリシャ語で、「メソッド」は、「超える」を意味するmetaと、「道」を意味するhodosからなりますが、本や読書の滞りを超える道を示せればと思っています。

本や読書がお好きな方、興味を持っている方はもちろんですが、苦手意識を持っている方こそ、ぜひ足を運んでいただけたらと思っています。実はあまり知られていない本と読書のすばらしさに気づきにいらしてください。

1.本と読書の相談室
「本」や「読書」に関するお悩みやモヤモヤを聞きながら、あなたの読書を行き詰まらせている滞りを探り、解消する方法をお伝えします。明日からあなたの読書感が変わるような、本の選び方や読み方、読書に対する考え方をお伝えさせていただきます。

【日時】6/6(金)13:00~17:00、6/7(土)15:00~17:00
【所要時間】45分
【料金】1人:7,500円(+1ドリンクオーダー)
    2人:9,000円(+2ドリンクオーダー)
    3人:10,500円(+3ドリンクオーダー)

2.「読書」をひらくワークショップ – Dialogue of Reading –
「Dialogue of Reading」では、思い入れのある本や、自分にとって大切な本を1冊ずつ持ち寄って、
お互いに話をしながら、本と過ごした読書体験を共有していきます。
KiboKoのランチをみなさんとご一緒しながら、選書家の川上洋平がファシリテーターをつとめ、お話を進めていきます。あなたのお気に入りの1冊の本とともに、リラックスしてご参加ください。

【日時】6/7(土)12:00~14:30 頃
【定員】8名
【参加費】5,500円(食材にこだわったオーガニックランチ、1ドリンク付き)
【持ち物】お気に入りの本一冊

3.新たな「読書」を知る、選書家のお話会 – Dialogue to Books –
本や読書に興味はありながらも、忙しくて本を読めていない、手にできていない方は多いと思います。
「Dialogue to Books」では、選書家としての知見から、なぜ「本を読みたい」けれど「読めない」のかについてお話させていただき、「本」や「読書」にまつわる捉え方を変えていきます。
その上で、みなさんが日々読書に対して感じている行き詰まりをお聞きして、解消する方法をお伝えします。最後には、おすすめの文庫本の中から1冊選書させていただきます。
四国の日本酒もご用意する予定です。KiboKoの夏野菜の野菜寿司コースを楽しみながら、特別な時間をお過ごしください。

【日時】6/7(土)18:00~21:30
【定員】8名
【参加費】8,500円(夏野菜の野菜寿司コース、1ドリンク、文庫本1冊選書付)

【場所】KiboKo https://www.instagram.com/kiboko_tokyo/
    〒160-0022 東京都新宿区新宿2-5-8志村ビル4F
    東京メトロ新宿三丁目駅(徒歩2分)
    ドトール新宿二丁目店さんの4F

お申込みはこちらから:https://forms.gle/DT72kRTvEbbLmxYR6

タイトルとURLをコピーしました